windowsXP SP2が配布されているが、ブラウザの挙動がかなり変わっているようだ。
1. サブウィンドウが開かない
設定で「許可」にすればいいらしいが、ダイアログが出た時点で「イヤなサイト」になりうるし、
出なければ「本来ならサブウィンドウがある」という事に気付いてもらえないだろう。
2. フルスクリーンにならない
どうやら完全なフルスクリーンにはならないらしい。
個人的には大賛成。
3. Flashからブラウザ操作できない
自分にはあまり関係さそうだけれど、ゲームなんかではかなり被害があるのかも。
VBSとの連携ができないみたい。
結局、XP SP2(+IE)の場合は、デフォルトで使っていると素直にサブウィンドウは開かないってことかな?
そこまで徹底していると、ちょっと不便になるのかもしれない。
もしくは、ますますダイアログの中身を読まなくなり、
「なんか出たけどOKを押したら消えた」とか言って、ウィルス感染したりする人が増えそうな気がしたりして。